唐変木さん、こちらこそ数々の驚きと刺激を
いつもありがとうございます^^
今回も、魚眼の新境地ですね!
巧みに配置された茎とモノサシトンボ が、
不思議な動感を与え、背景の奥行き感も
まさしく魚眼という感じで最高です!
というか、このシーンを魚眼で攻めるスピリッツに感動です!^^
さらに、伝家の宝刀タム九で切り取られた、
ハート、、、自然の摂理を感じる写真ですね^^
あんまりナショジオテイストの魅力にハメないでください(笑
自分には撮れませんから^^
スクエアも心待ちにしております^^
今回の魚眼は水路に落ちませんでした。
でも、無茶な体勢で撮影したので、腰が痛いです・・・。
それと、梅雨時の植物に囲まれた水路です・・・ものすごい湿気で滝のように汗を掻きました。
おかげで蚊の猛攻に遭い、全身メッタ刺し、リアルスラッシュです(笑)
現像していて驚いたのですが・・・。
2枚目、タムキューは挺水植物の茎が水面から出る部分に、水の表面張力まで写ってました。
無風、波など起きようもない、狭い水路では、こんなものまで写るのかと自分でもびっくりです。
いつもありがとうございます^^
今回も、魚眼の新境地ですね!
巧みに配置された茎とモノサシトンボ が、
不思議な動感を与え、背景の奥行き感も
まさしく魚眼という感じで最高です!
というか、このシーンを魚眼で攻めるスピリッツに感動です!^^
さらに、伝家の宝刀タム九で切り取られた、
ハート、、、自然の摂理を感じる写真ですね^^
あんまりナショジオテイストの魅力にハメないでください(笑
自分には撮れませんから^^
スクエアも心待ちにしております^^
【2009/07/13 09:03】
| ステファン@会社 #- | [edit]
ステファンさん、本日も安全第一でよろしくお願いします(笑)
今回の魚眼は水路に落ちませんでした。
でも、無茶な体勢で撮影したので、腰が痛いです・・・。
それと、梅雨時の植物に囲まれた水路です・・・ものすごい湿気で滝のように汗を掻きました。
おかげで蚊の猛攻に遭い、全身メッタ刺し、リアルスラッシュです(笑)
現像していて驚いたのですが・・・。
2枚目、タムキューは挺水植物の茎が水面から出る部分に、水の表面張力まで写ってました。
無風、波など起きようもない、狭い水路では、こんなものまで写るのかと自分でもびっくりです。
【2009/07/13 09:40】
| 唐変木 #2Qwf./yA | [edit]
トラックバックURL:
http://nurselog.blog119.fc2.com/tb.php/492-6d57e4a2